◆まさか、福教大附属小倉小学校で、このようなことが起きてはいないことを明らかとするためにも、紛失したと主張して『不開示』としている、平成16年度分・平成18年度分の「合計約5000万円分の学校給食費納品書」を、国立大学法人福岡教育大学(学長大後忠志)は、隠さずに堂々と「開示」して潔白を証明するべきです。

2010年2月7日日曜日

約5000万円の消された福教大附属小倉小学校給食費・納品書”事件

 【GKA33−2】<学校の教育と安全 福岡教育大学附属小倉小学校の “100万円の消された給食費問題” を考える
に細部記載されているように、下記本文中にも触れている170万円の中の、“約100万円の消された給食費”を追ううちに、今回の■“約5000万円の消された福教大附属小倉小学校給食費・納品書”事件が発覚致しました。

 長年に亘る「給食費5年毎の定期値上げ・値上げ差額分一年目プール制」での過剰な値上げ制度を、平成16年度会計監査で指摘されて、単年度制に変更 ( しかるに年度会計報告未実施 ) して、その時点のプール金約170万円の使途に関して、情報の公開を求めたところ、平成16年度分・平成18年度分の「納品書」すべて紛失との理由で開示できないと、現在、主張しているそうです。(給食費年度総額約2500万円の2年分約5000万円分の納品書紛失です。『納品書紛失。そんなことありえません。』との声が既に寄せられています。

0 件のコメント:

★「納品書」の説明

通常、「納品伝票」と呼ばれるものは販売側(学校出入業者)購入側(学校)に渡す■「納品書」購入側(学校)の確認(ハンコないしはサイン)をもらって販売側(学校出入業者)が保管しておく「物品受領書」がある。
宅配便業者を例にすると、荷物に貼り付けてあるのが■「納品書」で、荷受先(客)のハンコをもらって宅配便業者が持ち帰るのが「物品受領書」になる。
 まさか、福教大附属小倉小学校で、このようなことが起きてはいないことを明らかとするためにも、紛失したと主張して『不開示』としている、平成16年度分・平成18年度分の「合計約5000万円分の学校給食費納品書」を、国立大学法人福岡教育大学(学長大後忠志)は、隠さずに堂々と「開示」して潔白を証明するべきです。

★【参考記事】 時事通信社『時事ドットコムより』―

<研究費を業者にプールか=教授ら総額1億円、国税局指摘-山口大>2010年1月28日(木)12:03

 山口大学の医学部と工学部の教授らが、取引業者に■架空発注し、研究費などを業者にプールする■「預け」をしていた疑いがあると広島国税局から指摘を受けていたことが28日、大学側への取材で分かった。国税局の指摘では、関与した教授らは十数人、■プール金は約1億円に上る。大学の内部調査に対し、一部の教授らは関与を認めているという。 (■架空発注→■空発注:からはっちゅう)同大財務課によると、広島国税局が昨年10月、山口大や付属病院などを対象に消費税が適切に支払われているかどうか税務調査をした際、「取引の手続きに疑義があるものが見受けられる」と指摘。両学部教授らによる■「預け」の問題が発覚した。       

フォロワー